梅のお話


普段の食事からバランスよく栄養素を摂取できるように厳選したメディ・フュージのお取り扱い商品。

テーマに「解毒、抗酸化作用」があります。

環境毒、シェディングや薬害、農薬や添加物、放射性物質の内部被ばくなど

懸念される有害事象から体を守る解毒効果が期待できる商品を、おすすめしています。

 

梅は三毒を絶つ

 古来より高い薬効があると認められてきた梅干し。

三毒とは「水毒」「食毒」「血毒」で、

体内の水分の汚れ、暴飲暴食や不規則な食事、農薬や添加物、放射性物質など、食生活による体内バランスの乱れ、そして血液の汚れを指します。

有機栽培の梅から丹念につくられた良質な梅商品は、アトピー性皮膚炎を患う方の過剰な炎症を抑制させる効果が期待できます。

 

・漬け込む際に生じる天然のクエン酸やリンゴ酸には、化学物質や放射性物質の解毒、抗ウィルス作用があること。

・アルカリ性食品の梅干しは血液をサラサラにし、酸性に傾いた体内を中和させてくれること。

・梅の酸味成分クエン酸は唾液の分泌を促し、胃液やその他の消化酵素の分泌を高め消化吸収を助けてくれること。

・梅干しに含まれる植物ポリフェノールの一種「梅リグナン」には強い抗酸化力があり活性酸素を抑制、糖質の代謝を促し、これにより栄養素を効率よくエネルギーに変換してくれます。

 

梅干しの生産過程で副産物として得られる梅酢にも、梅にも、抗酸化作用、抗腫瘍活性、抗アレルギー効果、抗菌、抗ウィルス作用などが確認されており、アトピー性皮膚炎を患う方には過剰な炎症を抑制させる効果が期待できます。

 

梅商品